石巻あゆみ野駅前にあるあゆみ野クリニックでは漢方内科・高齢者医療・心療内科・一般内科診療を行っております。*現在訪問診療の新規受付はしておりません。
「地域包括ケア」やその類似のシステムは認知症患者やその介護者には無益だったという論文です。
2025/03/20
最近のJAMA(アメリカ医学会雑誌)という世界三大医学雑誌の一つに載った論文。
地域包括ケアは少なくとも認知症患者本人にもその介護者にとっても有益性はなかったという結果。
研究の目的:医療制度に基づく認知症ケア、地域社会に基づく認知症ケア、通常の認知症ケアは、認知症患者とその介護者の臨床転帰において、どのような比較効果があるか?を研究した。
研究方法と結果:患者と介護者の2176組を対象としたこの無作為化臨床試験では、18ヵ月間にわたる患者の行動症状および介護者の負担は、医療システムベースのケア介入と地域ベースのケア介入の間でも、積極的介入と通常のケアの間でも有意差は認められなかった。
要するに:認知症ケアプログラムに関するこのランダム化臨床試験では、医療システムベースのケア介入群と地域ベースのケア介入群の間にも、積極的介入群と通常のケア対照群の間にも、患者の行動症状および介護者の負担に関して有意差は認められなかった。
つまり日本政府が提唱している「地域包括ケア」は少なくとも認知症患者とその介助者にとっては無駄でしたってことです。