石巻あゆみ野駅前にあるあゆみ野クリニックでは漢方内科・高齢者医療・心療内科・一般内科診療を行っております。*現在訪問診療の新規受付はしておりません。
患者心理
2025/03/29
別の内科で糖尿病の治療を受けているが、発熱外来で当院に来たという人にHbA1cは?と訊いたら7台ですと。あなたはまだ40歳代なんだから7台ではマズいですねと言いながらお薬手帳を見るとボグリボースとリベルサスがでています。
「これとこれ、飲み忘れるでしょう?」と聞いたら患者さん、照れくさそうに
「はい、実はいつも飲み忘れて、大量に余ってるんですが主治医の先生には言えなくて」。
ボグリボースは「毎食直前」、リベルサスは「朝起きてすぐ飲んで、その後30分は飲食禁止」です。こう言うのって、無理なんです。治験では有効性が確認できたんでしょうが、患者心理を無視してるんです。私が漢方薬を原則食後にするのも同じ理由で、食前なんてみんな忘れるからです。
私はその患者さんに「この先生は薬の勉強はちゃんとしてるんでしょうが患者心理が分かってないんです。むしろこのメトホルミン250mgを500mgにして、これを治療のベースにするべきです」と教えてあげました。そうしたら患者さん、ちょっと困った顔をして、先生がそう言っていたと主治医に言っても良いですかと言うから
「ええ良いですよ。私は何所の誰に恨まれたって、ちっとも構わないですから」と言ってあげました。
飲めない薬は、効かないのです。
「これとこれ、飲み忘れるでしょう?」と聞いたら患者さん、照れくさそうに
「はい、実はいつも飲み忘れて、大量に余ってるんですが主治医の先生には言えなくて」。
ボグリボースは「毎食直前」、リベルサスは「朝起きてすぐ飲んで、その後30分は飲食禁止」です。こう言うのって、無理なんです。治験では有効性が確認できたんでしょうが、患者心理を無視してるんです。私が漢方薬を原則食後にするのも同じ理由で、食前なんてみんな忘れるからです。
私はその患者さんに「この先生は薬の勉強はちゃんとしてるんでしょうが患者心理が分かってないんです。むしろこのメトホルミン250mgを500mgにして、これを治療のベースにするべきです」と教えてあげました。そうしたら患者さん、ちょっと困った顔をして、先生がそう言っていたと主治医に言っても良いですかと言うから
「ええ良いですよ。私は何所の誰に恨まれたって、ちっとも構わないですから」と言ってあげました。
飲めない薬は、効かないのです。